最小二乗法を用いたTrendLine Indicator
公開日:
:
その他
こんばんは。
昨日作ったiMAを利用したEAなのですが、
移動平均線の傾向から、
トレンドには強いということが判明しました。
レンジ相場の際に取引を行わないという関数を組み込むだけで、
かなり成果はあがっていきそうですね。
やってみる価値はありそうです。
やるとしたらモメンタムとかでしょうか。
ちょっとどの関数がいいか復習してみます。
さて、今日はトレンドラインを引くインディケーターを
探しておりました。
その中で優秀だと思われるものをご紹介します。
Channel.mq4
上記のようにしっかりとトレンドを捕らえていますよね。
他の通貨でも試してみたのですが、
大体トレンドを押さえることができているようです。
中身を具体的に精査してみているんですけど、
プログラムの仕組みは分かるんですが、
傾きと切片の導出の仕組みが分からない・・・。
何か数学的な計算法則を元に出してるようだということぐらいですね。
もうちょっと調べてみます。
分かったら書きますねー。
とりあえず今日はこんな感じで!
【追記】
プログラムの仕組みが分かりました。
統計で用いられる最小二乗法を用いていますね。
参考までにリンクを。
http://szksrv.isc.chubu.ac.jp/lms/lms1.html
・・・そういえば大学時代勉強したなぁ。なんで忘れてたんだろう。
でも面白いですよね!
統計的な結果が、実際のトレンドラインとして活きている事が
証明されているということです。
これは良いEAの材料になりそうですね。
楽しくなってきましたよっ!



About Fx-Kirin
2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。
- Web |
- More Posts (410)
Adsense
関連記事
-
-
AMD Ryzen & Nvidia GTX 1080 BTO PC 構成・組立と Ubuntu インストール
まだググっても、構成例とか出てないので参考になるんじゃないかなと。機械学習用ですが、全然ゲーム用にも転用できる仕様に
-
-
VPS上で複数ログインしてしまう場合の注意
こんばんは。キリンです。 EAの運用の際、VPSを用いてらっしゃる方は多いと思います。 FTLでもVPSの運用をお勧めし
-
-
Ubuntu上でMetaEditorを使う
MT4は前回の記事で動くようになったけど、開発に使えなきゃ意味がない。ってことで MetaEditorを使って起動さ
-
-
【ブレイク対策完了】1年で資産5倍に。
ちょっと前にアップロードしたEAですが、 改良を加え、ブレイク対策をほどこしたところ ロット数1で、 資産5倍にすること
-
-
Yahoo!知恵袋で見つけた面白い人
おはようございます。キリンです。 最近、Yahoo!知恵袋を見ています。 たまに記事にしたりしてますよね。 そこで見つけ
-
-
Sakura VPS に Ruby on Rails3 を入れる。
またやることになったのでまとめておく。ruby-1.9.2-p290.tar.gz をDL&解凍解凍したディレクトリ
-
-
[]「型 Contacts.People は使用すべきではありません」の解決法
SDK1.5がメインの本で勉強していたら、Contacts.Peopleの使用で怒られちゃいました。型 Cont
-
-
自分への一言。(メモ)
ユーロ円は勝てそうにない。色々やったけど、基本的に成績が他の通貨より落ちる。
-
-
トレンド・チャネル内での取引用EAが完成しました
こんばんは。 日曜日を潰してEAの作成に没頭しておりました。 今日の目標はとりあえず達成。 ExpertAdvisorと
-
-
複数ドメインを同一IPアドレスでapache上で管理する
http://sakaguch.com/pastbbs/0033/B0016691.htmlwww.を外した時と付け
Adsense
NEW ENTRY
-
- Linux Mint 20 での日本語の設定について。
フォントの設定とかはいろいろなところで触れられているので、他にない情報だけ。 TL;DR F
-
- joblib によって謎のバグが起こる
joblib 0.14.1 にて確認.0.13.2 だと起こらない.import joblib を消
-
- Fixing kernel error AMD-Vi: Event logged IO_PAGE_FAULT on Ryzen Machine
My pc was periodically shut down on 7:40 am JS
-
- Ubuntu で仮想ディスプレイを使う
雑多な備忘録ですが、せっかくなので残しておきます。 Ubuntu 18.04 の resolv.c
-
- PYPIへの登録を10秒でできるようになる方法
pip 使ってますよね Pythonを使っている人であれば、pip installでライブラリ
Twitter
RSS
カテゴリー
-
人気記事一覧