Avoiding the problem of connect to outside of LAN with L2TP/IPSec on Ubuntu 18.04.
とても困って、原因の特定に2日かかった。疲れた。確定申告したいのに。
The IPSEC tunnel didn’t allow to connect to outside of LAN after apt upgrade because of the problem of solving the names of the servers. I found out the libnss-sysytemd
library with the version 237-3ubuntu10.12
caused the bug.
After downgrade it with below command, problem was fixed.
1 2 3 4 5 |
install_list=$(sudo apt list --upgradable | grep 237-3ubuntu10.12 | awk '{print $1}' | sed 's/\/.*//' | sed 's/.*/\0=237-3ubuntu10.11/' | paste -sd ' ' -) echo $install_list sudo apt-get install $(echo $install_list) install_list=$(sudo apt list --upgradable | grep 237-3ubuntu10.12 | awk '{print $1}' | sed 's/\/.*//' | paste -sd ' ' -) sudo apt-mark hold $(echo $install_list) |
Environment
- Strongswan 5.6.2
- pppd version 2.4.7
- xl2tpd-1.3.13
- Ubuntu 18.04 kernel 4.15.0-45-generic
Please let me know where to submit this bug report if you know.



About Fx-Kirin
2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。
- Web |
- More Posts (410)
Adsense
関連記事
-
-
Python2 から Python3 へのC Extension の移行
最初に追加 モジュールの初期化と状態情報を書き換える initmyextension 関数などの初期状態の関
-
-
Python requests に DefaultTimeout を設定する
Pythonコード 参考リンク [bm url="https://stackoverflow.com/quest
-
-
vim-ipythonをWindows 7 x64で使うとR6034 が出る件
個人的なただの忘備録。 Visual Studioのコマンドプロンプトから実行すること。 http://st
-
-
Teratermのtelnetでmozreplをいじる。
http://slashdot.jp/~doda/journal/479232iniファイルにTCPLocalEcho
-
-
Rails3でGoogle用のsitemap xmlを作る
http://www.slowlydays.net/wordpress/?p=743
-
-
Python Mock で オリジナルのインスタンメソッドのを呼びたい時
autospec と sideeffect を組み合わせるのが解決策だった。
-
-
EnumWindowsの使い方
EnumWindowsはポインタで渡されたコールバック関数を親Windowの数だけ繰返しするコマンドイメージ的にはRu
Adsense
NEW ENTRY
-
- Linux Mint 20 での日本語の設定について。
フォントの設定とかはいろいろなところで触れられているので、他にない情報だけ。 TL;DR F
-
- joblib によって謎のバグが起こる
joblib 0.14.1 にて確認.0.13.2 だと起こらない.import joblib を消
-
- Fixing kernel error AMD-Vi: Event logged IO_PAGE_FAULT on Ryzen Machine
My pc was periodically shut down on 7:40 am JS
-
- Ubuntu で仮想ディスプレイを使う
雑多な備忘録ですが、せっかくなので残しておきます。 Ubuntu 18.04 の resolv.c
-
- PYPIへの登録を10秒でできるようになる方法
pip 使ってますよね Pythonを使っている人であれば、pip installでライブラリ
Twitter
RSS
カテゴリー
-
人気記事一覧