Ubuntu インクリメンタルサーチでウィンドウを切り替える Textual Switcher なかなか便利で気に入ったのでご紹介。 Linux Mint ユーザーなので、 Linux 上での話です。 ]( インクリメンタルサーチでウィンドウの切り替えができるようになります。 導入 Ubuntu 20.04 上での導入に対応してい... 2021-03-19 Ubuntu
Ubuntu Linux Mint 20 での日本語の設定について。 フォントの設定とかはいろいろなところで触れられているので、他にない情報だけ。 TL;DR sudo apt install language-selector-common Font の設定について /etc/fonts の co... 2020-12-01 Ubuntu
Ubuntu Fixing kernel error AMD-Vi: Event logged IO_PAGE_FAULT on Ryzen Machine Oct 29 07:40:01 mypc-PC anacron: Job `cron.weekly' started Oct 29 07:40:01 mypc-PC anacron: Updated timestamp for j... 2019-11-01 Ubuntu
Ubuntu ヘッドレスな Ubuntu で仮想ディスプレイを使う 雑多な備忘録ですが、せっかくなので残しておきます。 Ubuntu 18.04 の resolv.conf を直す Ubuntu 18.04 の VNC がやたら遅い。特に初回接続時に入力を受け付けない時間があり、とても不快。結局、全部 16... 2019-08-30 Ubuntu
Ubuntu chmod で やらかしてしまったときの対処法 メモ書きです。 find | xargs とかを普通にやってしまうと、すぐに arguments too long とかいって怒られるので少し厄介。 やりたかったのは、間違えて設定してしまっているパーミッションをデフォルト値に戻すというもの... 2017-03-20 Ubuntu
Ubuntu Linux Wine に Java 8 JDK を入れる Java JDK をダウンロードしてくる 新しくフォルダを作る。 $ mkdir jdk $ cd jdk フォルダにダウンロードしてきたファイルを移動 exe ファイルを解凍 $ 7z x jdk-8u121-w... 2017-02-24 Ubuntu
Ubuntu Run Jupyter Notebook on start up of Ubuntu with screen command make .screen folder. mkdir ~/.screen && chmod 700 ~/.screen Without this, you might meet an error Cannot make ... 2016-07-19 Ubuntu
Ubuntu Sakura VPS Ubuntu 12.04 に Ruby on rails と PHP、 メールサーバ構築までまとめてみる。 その4 SASL の設定 Dovecotでsmtp/popできるように設定sudo gedit /etc/dovecot/dovecot.conf下記を末尾に追加 protocols = " imap pop3" auth_mechani... 2015-03-03 Ubuntu
PHP Sakura VPS Ubuntu 12.04 に Ruby on rails と PHP、 メールサーバ構築までまとめてみる。 その3 postfixのインストール sudo apt-get install postfix-mysqlcd /etc/postfixsudo gedit mysql_virtual_domains_maps.cf hosts = loca... 2014-01-05 PHPRailsRubyUbuntu
Cron Rails whenever gemを使ってCronによりrakeコマンドを定期実行させると、bundle コマンドが見つかりません bundle: command not foundになる You can also ensure your PATH ends up in the crontab, by putting the following at the top of the schedule.rb file:env... 2012-08-29 CronRailsrakeRubyUbuntuwhenever