Python での ポートフォリオの計算
公開日:
:
Python finance, optimization, portfolio, portfolioopt, python
Python でのポートフォリオの計算
ポートフォリオの計算について色々調べてみた。とりあえず使いたいって人はportfoliooptがおすすめ。色々自前で工夫したい人はscipyでちゃんとやったほうがいい。
cvxoptを使った方法
scipy を使った方法
portfolioopt
気になった論文とその実現
L1, L2正則化をポートフォリオに組みこんでみたいと思ったら、日本後の論文が見つかった。cvxoptでは、今回の正則化の概念を入れた計算関数が見当たらなかったので、scipyのminimizeで対応。
L2正則化のコード主要部
1 2 3 4 5 6 |
def constraint1(x): return (0.2 - (math.sqrt(np.sum([_x**2 for _x in x])))) cons = ({'type': 'eq', 'fun': lambda x: np.sum(x)-1.0}, {'type': 'ineq', 'fun': constraint1}) res= optimize.minimize(variance, x0, args=np.asarray(cov),method='SLSQP',constraints=cons, tol=1e-10) |



About Fx-Kirin
2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。
- Web |
- More Posts (410)
Adsense
関連記事
-
-
swig で foofunction is private と怒られた時。
例えばのエラーとしてはこれ。 問題は、公開する予定のクラスのpublicインスタンス変数にprivateにしなけれ
-
-
ctypes で c_char array を c_char_p に変換する
なかなか情報がなかったのでメモ書き。
-
-
SQLAlchemy のマイグレーションライブラリ Alembic を使ってみる。
SQLAlchemyの作者が作ったデータベースマイグレーションツール。個人的には、SQLAlchemyは使わないが、
-
-
Pythonで簡単自動化!PyAutoGuiが便利すぎて感動したのでご紹介
以前こんな記事を書いていたのですが、これがまったく不要になるとても便利なPython Libraryがあった
-
-
JAVA の SHA1 Digestの作り方
>>> import base64 >>> import hashlib >>> base64.b64encode(
-
-
まだ Python の datetime で消耗しているの? maya 使おうぜ
この記事は Python Advent Calendar 2016 の 24日目の記事です。 当初は SCOOP
-
-
vim-slime を使って VIM の内容をコンソールに送信
この記事はVim Advent Calendar 2016の20日目の記事です。 選択行の内容をコンソールに送信
-
-
numpy の2つ行列で片方にあるものだけを抽出する。
numpy で2つの時間のインデックスをarrayデータとして持っていて、x にはない時間のインデックスがyにはあっ
-
-
Python x64 & MinGW64 環境の構築
流石に詰まりまくったのでまとめることにする。 MSYS2 をインストール 個人的にこれからメインで使いたいと思っ
-
-
Call Python/Numpy Function within Metatrader 4
Github Link [bm url="https://github.com/fx-kirin/mt4-nump
Adsense
NEW ENTRY
-
- Linux Mint 20 での日本語の設定について。
フォントの設定とかはいろいろなところで触れられているので、他にない情報だけ。 TL;DR F
-
- joblib によって謎のバグが起こる
joblib 0.14.1 にて確認.0.13.2 だと起こらない.import joblib を消
-
- Fixing kernel error AMD-Vi: Event logged IO_PAGE_FAULT on Ryzen Machine
My pc was periodically shut down on 7:40 am JS
-
- Ubuntu で仮想ディスプレイを使う
雑多な備忘録ですが、せっかくなので残しておきます。 Ubuntu 18.04 の resolv.c
-
- PYPIへの登録を10秒でできるようになる方法
pip 使ってますよね Pythonを使っている人であれば、pip installでライブラリ
Twitter
RSS
カテゴリー
-
人気記事一覧