こんにちは!キリンです。
早いもので、1週間で5回まで来ちゃいましたね。
皆さんもしっかり付いてきてくれているので、私としても嬉しい限り!
GWに入ってから実家に戻っているのですが、
起業に関して、両親の承諾が得られていないため肩身が狭いです。
「ネット関係の起業をする」と伝えてしまっており、
家でおおっぴらにパソコンできないんですね。
今月でやめるっていう話は結局しないほうが親のためによさそうだと、
思いました。
さて私事はこのくらいにして、今回の講座に入りたいと思います!
前回の話は、一番理解しにくい部分だと思っていたのですが、
みなさんの吸収力の速さにびっくりです。
まずは前回の問題の答えから。
Q.
int RingoNoGoukeiNedan(int RingoNoKosuu, int RingoNoTanka = 80, double ShouhiZei = 1.05){
int GoukeiNedan = RingoNoKosuu * RingoNoTanka * ShouhiZei; return(GoukeiNedan); } とした場合、この関数はどのように数値を入力すればいいでしょうか? |
A.
int x = RingoNoGoukeiNedan(5,80,1.05);
が正しい形。
コメントをいただいた「りある」さん、「junky」さん、アメーバなぅで
お答えになった「あやと ゆう」さん皆さん正解です。
引数が増えれば、その分だけ「,」で区切って引数を指定してあげなければいけないんですね。
実はこの問題、ちょっとした意地悪問題になってたんです。
意図はしていなかったのですが^^;
int RingoNoGoukeiNedan(int RingoNoKosuu, int RingoNoTanka = 80, double ShouhiZei = 1.05)
引数の部分で、上記のように変数を定義したあとに「 = 」で値を指定していますよね。
これを「初期値を指定する」というんです。
初期値を指定するとどうなるか。
「初期値を指定した部分は省略できる」んです。
ということは、
int x = RingoNoGoukeiNedan(5,80,1.05);
も正解ですが、80,1.05は既にあらかじめ指定されているので、省略して
int x = RingoNoGoukeiNedan(5);
と表すこともできます。
ただ、りんごの単価と消費税を変更したい場合には、
後ろ二つを指定しなければならないんですね。
初期値のまま用いるときはワザワザ入力する必要がないということです。
初期値の設定、ご理解いただけましたでしょうか?
さて、ここからが今回の講義の内容です。
関数という難関をクリアしたみなさんですから、
プログラム上の文字に対して今までほど抵抗を感じることはなくなってきたのではないか
と思っています。
今回はちょっと本格的なMQLの中身についてお話します。
初回にインディケーターを作るのが当面の目標だというお話をしました。
そのインディケーターのプログラムの中身をもう一度見直してみましょう。
//| MA Kirin.mq4 |
//| Copyright Kirin 2010, Forex Trading Laboratory. |
//| http://ameblo.jp/ftlabo-kirin/ |
//+------------------------------------------------------------------+
#property copyright “Copyright Kirin 2010, MetaQuotes Software Corp.”
#property link “http://ameblo.jp/ftlabo-kirin/”
#property indicator_chart_window
#property indicator_buffers 1
#property indicator_color1 Red
#property indicator_level1 0
// 指標バッファ
double Buf[];
// 外部パラメータ
extern int MAPeriod = 13;
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
{
//—- indicators
// 指標バッファの割り当て
SetIndexBuffer(0, Buf);
// 指標ラベルの設定
string label = “MA(“+MAPeriod+”)”;
IndicatorShortName(label);
SetIndexLabel(0, label);
return(0);
//—-
}
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator deinitialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
{
//—-
//—-
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator iteration function |
//+------------------------------------------------------------------+
{
//—-
int limit = Bars-IndicatorCounted();
for(int i=limit-1; i>=0; i–)
{
Buf[i] = iMA(NULL, 0, MAPeriod, 0, MODE_SMA, PRICE_CLOSE, i);
}
//—-
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
今まで勉強した関数と変数の部分に色をつけてみました。
「あー、これ関数の定義してる。」
「ここで変数の定義を行っているんだ」
などと簡単に理解してもらえればいいと思います。
「関数と変数が分かっても、それがどのように働くのかが分からない」
というのが、皆さんの今の状態ではないでしょうか。
今回は基本的なMQLの関数の説明を行っていきます。
上記のプログラムの中身に沿って、上から説明していきます。
■ini init(){}
init()の{}の中身は、
「プログラム導入時に動作させるプログラム」
になります。
プログラムを起動するときの初期設定を行うと思ってもらえればいいです。
■ini deinit(){}
init deinit(){}は、init()の逆で
「プログラム除去時に動作させるプログラム」
になります。
プログラムで表示させた文字を消したり、線を消したりします。
取り除くときに、線や文字が残ったままになっていると見づらいですよね。
■ini start(){}
これがメインのプログラム部分になります。
ini start(){}の{}の中身は、
為替が動くごとに、1tick動くごとに{}の中身のプログラムを実行させます。
通常の動作では、
init()が動作
↓
start()が動作しつづける
↓
deinit()で除去動作
となります。
これでグラフを表示させたりしてるんですね。
かなりプログラムの中身をお話できてきた気がします!
今回の内容はご理解いただけましたでしょうか?
簡単な説明のみですので、ちょっと心配です。
気軽にコメントくださいね^^
次回は、インディケータープログラムの今まで説明していない細かいところを
お話しようと思います。
最後までお読みくださりまして、誠にありがとうございます。
ゴールデンウィークを満喫してくださいね!
コメント
SECRET: 0
PASS:
int RingoNoGoukeiNedan(int RingoNoKosuu, int RingoNoTanka = 80, double ShouhiZei = 1.05)
が、
int x = RingoNoGoukeiNedan(5);
と省略できるとのことですが、
もし、
int RingoNoGoukeiNedan(int RingoNoTanka = 80, double ShouhiZei = 1.05,int RingoNoKosuu,)
の順になってたら
int x = RingoNoGoukeiNedan(,,5);
でOKなのでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
>junkyさん
残念ながら省略というのは後ろにしかできないんですね。
初期値を最初に与えてしまった場合、それ以降のもの全てに初期値を与えなければならなくなります。
ですので、
int RingoNoGoukeiNedan(int RingoNoTanka = 80, double ShouhiZei = 1.05,int RingoNoKosuu,)
こういったことは不可能です。
省略する可能性のあるものから、後ろに置くのが基本ですね。
でも、すごい理解されていると思います!
この質問は、今までの全てを理解していないと出ないものだと思いますので^^
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
本日(12/25) 第1回~第5回を拝見しました。
とてもわかりやすくて勉強になります。
本で勉強するより、ずっといいいです。
SECRET: 0
PASS:
前回の問題の所で
int RingoNoKosuu の数値が文中宣言されていないので
答えが正しくは
int x = RingoNoGoukeiNedan(80,1.05);
に….なるのでしょうかねぇ….