destinationに/queue/***と指定すると、Queueとして扱われる。
activemp-cpp側はQueueを元から指定してるので不要。
ruby側 /queue/ruby_logger
activemq-cpp側 ruby-logger
が一緒の扱いになる。
ruby側で一度subscribeすると、読み取りの如何にかかわらず、終了時には全キューが消去される。
destinationに/queue/***と指定すると、Queueとして扱われる。
activemp-cpp側はQueueを元から指定してるので不要。
ruby側 /queue/ruby_logger
activemq-cpp側 ruby-logger
が一緒の扱いになる。
ruby側で一度subscribeすると、読み取りの如何にかかわらず、終了時には全キューが消去される。
コメント