ログイン試行回数を制限して、ログインのセキュリティを向上しよう!
公開日:
:
最終更新日:2014/11/08
Wordpress, Plugin Limit Login Attempts, Security
Photo by Vinoth Chandar
一昨日の記事からの続きで、ログイン関連のセキュリティのプラグインのご紹介です。
目次
ログイン試行回数制限プラグインLimit Login Attempts
このプラグインでは、任意のIPアドレスから指定回数以上ログインを試みられた場合は、ログイン処理を一定時間無効にするという機能が追加できます。ログインのセキュリティを向上するためにも、導入しておいて損はないでしょう。
Limit Login Attemptsプラグインページ
Limit Login Attemptsの導入
Plug InページからZipファイルをダウンロードしてアップロードするか、WordPress内の新規プラグイン検索で、「Limit Login Attempts」を検索してインストールしてください。
Limit Login Attemptsの設定方法
基本的にはデフォルトで問題無いと思います。強いて言えば、メールを送信するオプションはチェックを入れておいたほうが良いでしょう。
これで、ログインに関するセキュリティは万全です!
3日間お付き合いありがとうございます!



About Fx-Kirin
2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。
- Web |
- More Posts (401)
Adsense
関連記事
-
-
WordPressには絶対に入れた方がいい WP Editorが便利すぎる件
こんにちは。キリンです。 今日も例に漏れず、ブログ構築の際に得た情報をご紹介します。WordPressを運用してい
-
-
WPBlogではPHPや外観の設定を変更してもすぐには反映されない
先日の記事にて、WPBlogがお勧めな理由をご紹介しました。 WordPressで運用を始めるならWPBlogがお勧め
-
-
神プラグインWP Editorにカスタムボタンを追加するには
先日の記事からの延長でご紹介です。 WordPressには絶対に入れた方がいい WP Editorが便利すぎる件 |
-
-
WordPress Popular Postsにはてなブックマーク数を表示!
こんにちは、キリンです。最近は日銀の追加緩和の影響でなかなかブログ記事に集中できない日が続きます。((ブログ
-
-
もうデータ全消去も怖くない!WordPress全体をDropBoxにバックアップ
WPBlogというレンタルサーバをこのサイトでも利用しているのですが、怖いのがサーバ側のトラブルによるブログデータの
-
-
人気記事を一覧表示!サイドバーに簡単設置
アクセスのある記事というのは、見る人にとって有益な情報ですよね。そういう情報ほど、新しく来てくれた人に紹介したいと
-
-
これは困る!TinyMCE AdvancedでHTML escapeができない
快適なWordPress環境の追求 ひたすらWordPress関連の記事が続きます・・・。 今までに何回か立ち上
-
-
SyntaxHighlighter EvolvedとTinyMCEの組み合わせでバグる
SyntaxHighliter Evolvedのショートコード([/code]等)を使うと、TinyMCE Advanc
-
-
WordPressで運用を始めるならWPBlogがお勧め
少しでも生活の足しになれば・・・。 FX専業投資家として活動を続けてきていますが、この度幸いなことに結婚をして子宝
-
-
乗っ取られてからでは遅い!WordPressのログインのセキュリティを向上
WordPressはBrute Force Attackに弱い [bm url="http://wpdocs.sou
Adsense
NEW ENTRY
-
- Avoiding the problem of connect to outside of LAN with L2TP/IPSec on Ubuntu 18.04.
とても困って、原因の特定に2日かかった。疲れた。確定申告したいのに。 The IPSEC tu
-
- Wine 上の MT4から ZeroMQ を使って Linux の pyzmq の通信をさせる
こんにちは。キリンです。 最近、年に数度のMQLを書くときがきたのですが、Pythonに慣れま
-
- numpy の2つ行列で片方にあるものだけを抽出する。
numpy で2つの時間のインデックスをarrayデータとして持っていて、x にはない時間のイン
-
- Synology DS216j の MySQL に外部からつなぐ
Synology DS216j をNAS(RAID1 12TB)として使っています。もっぱらデー
-
- VMWare Player をヘッドレスモードで使う。
[bm url="http://www.ryanchapin.com/fv-b-4-713/Ru
Twitter
RSS
カテゴリー
-
人気記事一覧
任意のインジケータのシグナルでアラートやメール機能を追加する 1,417ビュー
Pythonで簡単自動化!PyAutoGuiが便利すぎて感動したのでご紹介 350ビュー
Add Alert and SendMailの改造 315ビュー
Pythonで簡単に画像検出でLinux GUI操作自動化ライブラリを作ったよ 178ビュー
Interactive Brokers 証券の Python API を利用する 157ビュー
Python の超お手軽のネットワーク分散コンピューティングライブラリSCOOP 142ビュー
取引履歴を元にトレードの結果をチャート表示するインジケータのご紹介 137ビュー