【日記】ブログの方向性
公開日:
:
最終更新日:2015/01/13
その他
こんばんは。キリンです。
超直感!プログラミング口座も、気づいたらEA製作までこぎつけて来れまして、
それほど初心者向けに各内容も乏しくなってきたのかなと思っています。
今後については思案中ですが、
プログラムの解析や、各テクニカルの分析などを行っていこうかなと
思っています。
無料インジケーターや、EAの解析なども面白いのではないかないでしょうか。
個人的にはトレーディんすシステムに関する内容に特化したいと考えていますので、
システム構築にはどうすればいいか?
良いEAの判断基準とは何か?
そういうことをまず書いていこうと考えています。
何かご要望があればお知らせいただければと^^
今後ともよろしくお願いします。



About Fx-Kirin
2009年10月にFXを開始、翌年2010年5月から脱サラをしてFX業界に専念。 2012年10月頃から本格的に勝ち始め、一月で資産を倍にする、2年半月間負けなし等、安定した収支で2013年11月に生涯FX収支が1億を超える。 投資スタイルはシステムトレード。プログラミングの知識がほぼない状態から、独学で自分がしたいと思うことであればほぼ実現することが可能なレベルまで成長。好きな言語はRuby, Python。必要となればC++からVBA、Pascal等なんでも行う。MT4/MT5のプログラミングも得意。 2011年にはFXで稼いだ資金をもとにシンガポールに移住し、留学も兼ねて起業をチャレンジするほど、ビジネスを興すことに熱意がある。国内の業者を主に使い始めたことから、2012年に帰国。零細株式会社経営中。
- Web |
- More Posts (401)
Adsense
関連記事
-
-
[]「型 Contacts.People は使用すべきではありません」の解決法
SDK1.5がメインの本で勉強していたら、Contacts.Peopleの使用で怒られちゃいました。型 Cont
-
-
【作業メモ】C++ Win32 DLL を Ruby から呼ぶ
参考にしたサイトはここhttp://infosc.blog104.fc2.com/blog-entry-3.html
-
-
一時休止します・・・
こんにちは。キリンです。 最近MT4より他のプログラミングをすることが多く、 MT4を触ることが少ないのでネタが書けませ
-
-
アービトラージ自動売買の問題点
おはようございます。キリンです。 またYahoo!知恵袋から。最近のマイブームです。 とまず、アービトラージとは何な
-
-
UX21A のディスプレイが壊れたので修理
UX21A のディスプレイがぶっ壊れた。 画面にラインが入ったり、ディスプレイが揺れたりするようになりました。最終
-
-
【コラム】トレーディングシステムの構築に向けて
みなさん、こんばんは! 今日も見ていただいてありがとうございます。 キリンです。 さて、動画以外は【コラム】という形でト
-
-
【日記w】シンガポールへ留学します。
こんばんは。キリンです。 今の状態は、起きてパソコン付けて、必死にプログラムつくって、 インジケータの統計とって、どれが
-
-
rubyでsqlite3を使うときにprepareは避けたほうが良さげ。
estimate_id というtextのcolumnを作って、prepareでデータ入れるようにしてexecuteす
-
-
トレンドライン・サポレジラインのmq4の作成
こんばんは。 こんなに勉強しているのは、大学受験以来ですね。 プライベートの時間の大半を費やしています。 さて、メタトレ
-
-
安値ベース下位線・高値ベース上位線のボリンジャーバンド作成
お久しぶりです。キリンです。 新しく作成したインジケータのご紹介です。 ボリンジャーバンドの上位線はすべて高値ベースで算
Adsense
NEW ENTRY
-
- Avoiding the problem of connect to outside of LAN with L2TP/IPSec on Ubuntu 18.04.
とても困って、原因の特定に2日かかった。疲れた。確定申告したいのに。 The IPSEC tu
-
- Wine 上の MT4から ZeroMQ を使って Linux の pyzmq の通信をさせる
こんにちは。キリンです。 最近、年に数度のMQLを書くときがきたのですが、Pythonに慣れま
-
- numpy の2つ行列で片方にあるものだけを抽出する。
numpy で2つの時間のインデックスをarrayデータとして持っていて、x にはない時間のイン
-
- Synology DS216j の MySQL に外部からつなぐ
Synology DS216j をNAS(RAID1 12TB)として使っています。もっぱらデー
-
- VMWare Player をヘッドレスモードで使う。
[bm url="http://www.ryanchapin.com/fv-b-4-713/Ru
Twitter
RSS
カテゴリー
-
人気記事一覧
任意のインジケータのシグナルでアラートやメール機能を追加する 1,406ビュー
Pythonで簡単自動化!PyAutoGuiが便利すぎて感動したのでご紹介 352ビュー
Add Alert and SendMailの改造 315ビュー
Pythonで簡単に画像検出でLinux GUI操作自動化ライブラリを作ったよ 182ビュー
Interactive Brokers 証券の Python API を利用する 154ビュー
Python の超お手軽のネットワーク分散コンピューティングライブラリSCOOP 129ビュー
取引履歴を元にトレードの結果をチャート表示するインジケータのご紹介 127ビュー
Comment
SECRET: 0
PASS:
現在使用していますが大変素晴しい結果を出しています。
そこで質問ですが、インディケーターをいくつ使用しているのですか?
プログラムの内容が判らないので、どういった場面で強く、どういった場面では弱いのか判断出来ません。(判断しなくていいんだろうけど・・・)
内容を教えてくださいと言うのは野暮なので、ヒントを下さい。
あと、パラメーターのLowToHighというのはどういった数値なのでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
ペースが速すぎて、正直、消化不良になってしまいました(笑)
自分の夢は、自分で考えたルールでの自動発注(EA)なので、今後の展開を楽しみにしてます。
ルールの部分だけオリジナルで、発注とか、あとはキリンさんの記事のに乗っかっちゃっていいのかなって思ってますが・・・(笑)
SECRET: 0
PASS:
>おやっさんさん
ロジックに関してはヒントは出せません^^;
申し訳ないです。
LowToHighもパラメータは高値と安値のフィルターです。
通常使いませんし、ロジックに影響しますので言及は避けますね。
コメントありがとうございます。
お返事後れまして申し訳ないです。
SECRET: 0
PASS:
>junkyさん
ペース速すぎでしたがぁ。
申し訳ないです^^;
何か新しいこと始めようと企画中ですんで、
今後ともよろしくです^^